次世代リーダー公開セミナー 3回コース
混沌とした世界経済の中で、変革のための経営の見直しが求められています。
一方で、このような環境にこそチャンスが生まれやすいといわれております。
チャンスを掴むには、環境変化に柔軟に対応できるリーダーの能力アップが不可欠です。
そこで弊社では、次世代リーダーに必要な能力として、「戦略力」・「財務力」・「人間力」の3つに焦点を当てました。

セミナー概要
- 日 時 : 第1回 戦略力編 2009年6月 2日(火) 9:30~17:30
- : 第2回 財務力編 2009年6月 9日(火) 9:30~17:30
- : 第3回 人間力編 2009年6月16日(火) 9:30~17:30
- 費 用 : 3回コース お一人様 84,000円(税込)
- : 2回コース お一人様 57,000円(税込)
- : 1回コース お一人様 30,000円(税込)
- 対象者 : 管理者および中堅リーダー
- 会 場 : 弊社セミナールーム ※詳細はお申込みの際にご連絡します
- 講 師 : 株式会社MELコンサルティング 常務取締役 渡辺晴樹
※セミナー内容は変更する場合がございます。
第1回 戦略力編
ねらい
- ・リーダーに求められる戦略力を身につける
- ・リーダーとして何をするべきか、経営環境の分析や自社の能力分析を通して確認する
- ・自社の方向性を確認する
セミナーカリキュラム
- 1.戦略の基本
- 1-1.経営環境の変化と経営戦略
- 1-2.競争戦略とブルーオーシャン戦略について
- 2.戦略の策定
- 2-1.経営環境の分析(PESTEL分析、5フォース分析)
- 2-2.自社能力の分析(経営機能と経営資源の分析)
- 2-3.SWOT分析
- 2-4.企業戦略と事業戦略
- 2-5.経営理念、経営ビジョン、ドメイン
第2回 財務力編
ねらい
- ・経営数字の重要性を学ぶ
- ・財務諸表の基本を学ぶ
- ・経営課題に繋がる経営分析力を身につける
セミナーカリキュラム
- 1.会計の基本
- 2.財務諸表の理解(B/S、P/L、C/F)
- 3.経営分析の方法
- 4.ケースによる経営分析
- 4-1.個人ワーク
- 4-2.グループワーク
第3回 人間力編
ねらい
- ・職場を活性化させるためのコミュニケーションスキルを身につける
- ・部下をまとめ、リードしていくためのスキルを磨く
セミナーカリキュラム
- 1.はじめに
- 1-1.マネジメントとは
- 1-2.リーダーの役割
- 2.コミュニケーションの基本
- 2-1.コミュニケーションとは
- 2-2.コミュニケーションの3つの力
- 3.リーダーシップの理解
- 3-1.リーダーシップとは
- 3-2.ヘッドシップとリーダーシップの違い
- 3-2.SL理論によるリーダーシップのアセスメント
- 4.部下育成の基本
- 4-1.人材育成のポイント
- 4-2.OJTの重要性
- 4-3.人を育てる5つの条件
- 4-4.ピグマリオン効果とは
- 5.コーチングの基本
- 5-1.コーチングとは
- 5-2.コーチングの手順(GROWモデル)
- 5-3.事例によるコーチング実習
- ・グループワーク
- ・全体発表
セミナーのお申込み
セミナーの受付けは終了しました。お申込みありがとうございました。