管理職公開研修(経営者・管理者・幹部候補対象)
マネジメントスキルパワーアップ講座
- 部下をまとめ、リードしていくためのスキルを磨く -
企業の成長と収益の確保は、管理者の手腕にかかっています。
そのためには管理者がマネジメントの役割を正しく理解し、それを日々の活動で実践していかなくてはいけません。
本講座では組織全体を統括し、継続的に成果を挙げていくためのマネジメントスキルを習得します。
セミナー概要
・日 時 | 2011年7月13日(水)10:00〜18:00 2011年9月14日(水)10:00〜18:00 ※講座は、実務での実習期間をはさみ2日間で行います。 |
---|---|
・会 場 | 静岡市産学交流センター 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3-21 |
・定 員 | 20名 (定員になり次第締切) |
・受講料 | お一人様42,000円 (税込) |
・対 象 | 経営者・管理者・幹部候補 |
本講座の特徴
- 管理職に求められる基本・役割を、短期間で体系的に習得できます
- 管理職として、経営者と一般社員をつなぐ要として、必要な能力を全般的に養います。
- 実務に活かすことで、学んだ内容をより定着させることができます
- 1日目に作成するルーティン見直しシートを、実際の業務の中で活用していただきます。
- 他社の受講生などから外部刺激を得られ、視野が広がります
- 講義以外からも、普段中々気づけないような学びが得られます。
講座内容
1日目
- 1.経営の原理原則
- 企業経営の基本
- 経営組織の理解
- 2.管理者に求められる役割
- 管理者の3大役割
- 管理者に求められる発想法
- 3.リーダーシップ
- リーダーシップとは
- 人を巻き込むコミュニケーション
- 4.部下育成
- 部下育成が求められる背景
- 部下育成のポイント
2日目
- 1.前回及び実習の振り返り
- 前回講座の振り返り
- ルーティン見直しシートの振り返り
- 2.PDCAサイクル
- PDCAサイクルのポイント
- C・Aが活動の質を担保する
- 3.問題解決手法
- 問題解決手法のポイント
- 進捗管理の進め方
- 4.まとめ
- 元気になる視点
※1日目に「ルーティン見直しシート」を作成、実務において実行・検証していただきます。
担当講師
![]() |
【講師紹介】 |
セミナーのお申込み方法
セミナーの受付けは終了しました。お申込みありがとうございました。